気がつけば九鉄フェチThe Next:So-netブログ
SSブログ
485_0818_3.jpg

ニュルンベルク城壁内を散策 Part.2 [旅行]

ニュルンベルクの観光が続きます。
こちらがニュルンベルクでの宿”ギデオンホテル”です。
可もあり不可もあり・・・とても不思議なホテルでした。
”可”→ 従業員さんがとてつもなくフレンドリーでした。
    ボスニアヘルツェゴビナ、ルーマニアなどの東欧諸国の方、もちろんドイツ人もいました。
    すべての人が超が付くほどフレンドリー。
    ホテル従業員だからというだけではなくどこか良い感じでした。
    田舎の親せきの家に行ったような。そうでもないような・・・
”不可”→ すべてのサービスが行き届いているのになぜかタオル関連は言わないと交換してくれません。
    4泊したのでそのタイミングは3回。3回ともすべて交換なし。ほかのサービスは完ぺきなのに。
    交換ではありませんでした。追加です。使い終わったタオルは置きっぱなしです。
    最終日にはバスルームに4セットのタオルがたまってしまいました。
    料金的にもリーズナブルなホテルなので節約旅行の私にとっては星五つのホテルでしたけど。
1G7A0681_R.JPG

ここがくつろぎのエリア。喫煙コーナーです。
従業員さんもほとんどが喫煙者。
ここで世間話をしながらくつろぎます。四角い空がとてもいい感じです。
1G7A0692_R.JPG

今使っている画像リサイズソフト。なぜか縦置きの写真のリサイズをミスることが多いです。
これもまた、でっかくなっちゃいました!
夕暮れのニュルンベルクをホテルの窓から。
1G7A0694_R.JPG

あっという間に朝になりました。
ホテルで朝食をとってからニュルンベルクの城壁内(と言ってもとても広いです)を散策いたします。
いろいろなお店で引っかかりましたが、やっと到着。聖ローレンツ教会です。
駅方から続く商店街(?)をお店に引っかからずに来ると10分ほどで到着します。
ここもご多分に漏れずゴシック様式の建物です。13~15世紀に建てられたそうです。
1G7A0697_R.JPG

内部です。
ステンドグラスは標準装備か。いわゆる教会です。
1G7A0699_R.JPG

お約束のパイプオルガン。
音を聞きたかったです。
1G7A0701_R.JPG

教会前の広場から教会の全景を。
フルーツ、野菜の売店が並びます。
クリスマス時期にはこの場所が大賑わいになるのでしょう。
IMG_1204_R.JPG

街中で見たちょっと古めのバン。
キャンパーのようです。格好良過ぎです。
1G7A0698_R.JPG

そして、そろそろお目当ての場所に到着します。
1G7A0704_R.JPG

はい、到着!
ニュルンベルクソーセージの有名店「ブラートヴルストホイスレ」(Bratwursthäusle)です。
ニュルンベルガー・ローストブラートヴルスト (Nürnberger Rostbratwurst)という焼きソーセージをパンにはさんでいただくだけのお店です。
日本でいえばマックのような・・・違うか。
ホテルのおねーさんも超お勧めのお店です。
ちなみに、ドイツは国内だけでも1500種以上ものソーセージが存在するとか。
原産地名称保護制度で認められたものだけが正式にニュルンベルガーと名乗ることができるそうです。
プチ情報でした。
IMG_1200_R.JPG

お腹も満タンになったので散歩を続けます。
どの建物も素敵です。
1G7A0706_R.JPG

紫陽花っぽい花を舐め~の、雰囲気の良い建物でも。
1G7A0709_R.JPG

窓があるところには花あり。
1G7A0710_R.JPG

建物の角に飾られているオブジェ。
何か深い意味がありそうです。
1G7A0711_R.JPG

ダラダラと続く長~い坂を上ってまいりました。
帰りのことを考えると・・・考えないことにします。
1G7A0713_R.JPG

この後、少々歩いてニュルンベルクで一番の観光スポットへ向かいます。
私の場合、一番のスポットはノリスリンクなんですけど。
nice!(95) 
共通テーマ:旅行

ニュルンベルク城壁内を散策 Part.1 [旅行]

車ネタ、鉄道ネタが続いてしまいましたが、観光ネタを。
DB博物館見物を終了し、城壁内へと進みます。
これがDB博物館の建物です。
建物から怪しげなレールが繋がってます。
1G7A0641_R.JPG

DB博物館裏の大きな道路を渡ると城壁があります。
向こう側が城壁です。
1G7A0643_R.JPG

城壁側に渡り、DB博物館の並びの建物を。
1G7A0647_R.JPG

この白い建物の後ろに城壁があります。
ローテンブルクのようなゴツイ城壁ではないようです。
手前の低くなっているところは元はお堀なのでしょうか。
1G7A0649_R.JPG

するとここで”鉄”の音が。
U-bahnです。ニュルンベルク地下鉄とでもいうのでしょうか。
1G7A0651_R.JPG

これが城壁です。
1G7A0660_R.JPG

反対側の城壁です。
こちらはちょっと頑丈そうです。
1G7A0661_R.JPG

レストランです。
この日は日曜日。
観光地でも日曜日は休業中のお店が多いです。
1G7A0662_R.JPG

なにやら不可解な”棒”が立ってます。
1G7A0664_R.JPG

Way of Human Rightsというエリアです。日本語では”人道の道”
世界各国の憲法が書かれていました。もちろん、日本国憲法も。
1G7A0665_R.JPG

横の道をのぞいてみると。
何もありませんでした。
1G7A0666_R.JPG

この花、見たことあります。でも、名前が・・・
1G7A0668_R.JPG

聖ローレンツ教会。
時間が遅かったため、内部は見学できませんでした。明日、リベンジします。
1G7A0673_R.JPG

商店が立ち並ぶエリアです。
ここもまたほとんどのお店が休業日。
1G7A0674_R.JPG

パトカーです。
格好良かったのでおまわりさんと一緒に撮りたかったのですが、”写真撮っていい?”って聞いたら、一瞬迷って”OK"というと車から離れてしまいました。
車とおまわりさんを一緒に撮りたかったのに。
1G7A0677_R.JPG

最後はホテルの近く。
またしても、写真のリサイズがおかしくなってしまいました。
このあたりもお店がたくさん並ぶエリアです。
この通りで唯一開店していたオープンカフェ(と言ってもファーストフード屋さん)で軽~くお食事をしてホテルに戻ります。
1G7A0680_R.JPG

ニュルンベルクの城壁内はかなり広いのでまだまだ一部しか歩いておりません。
DTM会場から帰ってからの観光なのでどこまで見ることができるのか。
たぶん、またまた消化不良でニュルンベルクを後にすることになりそうです。
でも、ハリきって観光することにいたしましょう。
nice!(98) 
共通テーマ:旅行

ニュルンベルク交通博物館 Part.3 [旅行]

ニュルンベルクDB博物館の野外展示の車両群です。
こんな感じで展示されてます。
地方の機関区のような趣です。
1G7A0621_R.JPG

E44型電気機関車。
”001”ということはトップナンバーか・・・
1G7A0596_R.JPG

ドイツの機関車の形式はとても分かりづらいです。
形式らしき番号を見てもチンプンカンプン。
”110”の記述があるので、それが形式かと思ったのですが、それも不明です。
ドイツの古い青い機関車とだけご紹介しておきます。
1G7A0598_R.JPG

ドイツの古い青い機関車のサイドビュー。
1G7A0618_R.JPG

ドイツ国鉄218形ディーゼル機関車。
これは調べて分かりました。しかし、確定ではございません。違う可能性も大。
日本のDD54にも少し似てますね。
1G7A0599_R.JPG

同じくサイドビュー。
1G7A0606_R.JPG

103型電気機関車。
1G7A0600_R.JPG

バッファーを強調してみたりして。
この写真だけリサイズをミスってしまい”でっかくなっちゃいました”
でも、そのままで・・・
1G7A0604a_R.jpg

西武鉄道のちょっと昔の車両に似ている客車。
1G7A0622_R.JPG

写っている車両は元気で活躍している仲間もいるようです。
1G7A0620_R.JPG

蒸気機関車のボイラー。
かなりデカめの機関車です。
1G7A0603_R.JPG

ダブルデッカーです。
1G7A0607_R.JPG

ダブルデッカーの1階部分。
食堂車っぽい内装です。
1G7A0608_R.JPG

280型ディーゼル機関車。
この形から”U-Boot"の愛称があるようです。
1G7A0601_R.JPG

こちらは客車の連結面。
微妙に日本の客車とは異なります。
1G7A0609_R.JPG

比較的新しい小型のディーゼル機関車。
展示車両の入れ替え用か。展示車両ではなさそうです。
1G7A0623_R.JPG

以上で、DB博物館見学は終了です。
各地でスルーしてきた鉄道博物館。
ニュルンベルクで念願成就いたしました。

さて、次回は車でも鉄でもなく観光ネタ。
ニュルンベルクの城壁内を観光します。
nice!(96) 
共通テーマ:旅行

ニュルンベルク交通博物館 Part.2 [旅行]

DB博物館第2部は屋内の展示車両が続きます。
ボディはなくてもプレートだけは残ります。
日本でも鉄道博物館には必ず展示されております。
1G7A0567_R.JPG

これは蒸気機関車のパーツです。
真ん中の穴は石炭の投入口。
パーツの名前を忘れてしまいました。
1G7A0570_R.JPG

コブレンツで目撃した特別列車の最後尾についていた貨車に似てます。
1G7A0580_R.JPG

ICE-4のモックアップです。
ここのICEは2本ともモックアップでした。
1G7A0581_R.JPG

ドイツ国鉄05形蒸気機関車。
ドイツ鉄道開業100周年の年である1935年に製作された旅客用蒸気機関車のようです。
3両のみの製作で終わりました。
1G7A0583_R.JPG

赤いボディーがおしゃれです。
1G7A0632_R.JPG

1935年製。全長が27mもある大型機関車です。
1G7A0634_R.JPG

動輪部分にはカバーがかけられています。
本来であれば空いているところにもカバーが付いていたとか。
展示車では動輪が見えた方が良いですね。
IMG_1237_R.JPG

そして、別の建物には自動車が展示されてました。
工場そのものというような展示場がとてもいい感じです。
これは自動車ですが、タイヤではなく線路を走るための車輪がついてます。
1G7A0615_R.JPG

これはオペルの車です。赤いから消防車?詳細は不明です。
いずれにしても、かなり昔の車です。
1G7A0616_R.JPG

出口前にある旧型の腕木式信号機。
日本でも使われておりましたが仕様が少し異なります。
1G7A0640_R.JPG

チャッチャと見物をしてしまいましたが、ここが出口です。
1G7A0639_R.JPG

さて、それではそろそろ夕食へと・・・
おっと、危ない、危ない。
屋外の展示車両を忘れておりました。
次回は屋外にゆったりと展示されていた車両群をご紹介いたします。

※しばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
nice!(103) 
共通テーマ:旅行

ニュルンベルク交通博物館 Part.1 [旅行]

車ネタから今度は鉄ネタです。
車>鉄>観光・・・優先順位が”Abnormal”な私でございます。

さて、ドイツには10以上の鉄道博物館があるようです。
フランクフルト、コブレンツでスルーした交通博物館にやってまいりました。
DB博物館と通信博物館が併設されているようです。
1G7A0527_R.JPG

ニュルンベルクはドイツで初めて鉄道が通った町として有名だとか。
日本でいえば新橋みたいなものなのでしょうか。それとも横浜?
どちらでもよいことですが、さっそく展示車両を見てみます。

イギリスのサウスヘットン (South Hetton) で使われていた1829年の石炭車。
イギリス国外で保存されているものでは最古の鉄道車両とのことでした。
いきなり、DBではないのか~ぃ!
1G7A0528_R.JPG

リバプールと書いてある車両です。イギリスへ行く客車だったのでしょうか。
それともこれもまたイギリス車?わかりません(涙)
1G7A0529_R.JPG

貴重な模型の展示なのでしょう。
1G7A0530_R.JPG

コンパートメントごとにドアがあるちょっと危険な車両です。
1G7A0531_R.JPG

E69 02・・・
コブレンツで見たE69 03と同型車両です。
1G7A0534_R.JPG

なんだかオープンエアな機関車です。
1G7A0536_R.JPG

ADLER号でした。
1G7A0537_R.JPG

番号ではなく名称のプレートが付いてます。
1G7A0540_R.JPG

ICEのモックアップ。
中身は何も入ってません。
1G7A0539_R.JPG

とても速そうな蒸気機関車。
1G7A0554_R.JPG

ルートヴィヒ2世のお召し列車。
1G7A0553_R.JPG

豪華なお飾りをまとってます。
1G7A0556_R.JPG

こちら側のオープンデッキは小さめです。
1G7A0558_R.JPG

そして、室内。超豪華仕様です。
IMG_1224_R.JPG

展望デッキ側の室内。
IMG_1225_R.JPG

反対側のオープンデッキは大きめになってます。
1G7A0559_R.JPG

立派なエンブレム。
1G7A0560_R.JPG

台車はいたってシンプル。
乗り心地は良かったとは思えない質素な台車です。
1G7A0562_R.JPG

この建物にはたくさんの展示車両がありました。
でも、空間がほとんどなく写真を撮るにはかなりの工夫が必要です。
工夫が全くないことをお許しください。
さらに、展示車両が続きます。
nice!(94)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

DTM2016 ノリスリンク【サポートレース編】 [DTM]

DTMにはいろいろなカテゴリーのレースが併設されてます。
今回は事情により、サポートレースのほとんどをキャンセルしましたが、初日のフリー走行だけは拝見させていただきました。
いわゆる”前座”です。DTMを盛り上げるためのイベントの一つです。
でも、出場する方は真剣そのもの。DTM同様に激しいバトルを見ることができるんです。

まずは、フォーミュラ3。正式名称は”FIA Formula3 European Championship”
F3は現代のレースではスタンダードになったセミオートマチックトランスミッションの使用が認められておらず、いまだにシフトをカチカチして変速しています。
ヨーロッパのF3事情に詳しくないため、ずら~っと写真を並べてしまいました。
1G7A8643a_R.jpg

1G7A8664a_R.jpg

1G7A83301_R.jpg

1G7A84511_R.jpg

1G7A85921_R.jpg

続いて、Porsche Carrera Cup Germany
Porsche911GT3のワンメイクレースです。
いろいろなレースで活躍するポルシェ911。
このGT3は一般公道用からレース仕様までたくさんの種類がございます。
こちらのレースも事情があまりわからずで恐縮です。
写真の羅列にてご勘弁を。
1G7A88451_R.jpg

1G7A88881_R.jpg

1G7A89701_R.jpg

1G7A89851_R.jpg

1G7A90171_R.jpg

最後にAudiSportTT Cup
AudiTTのワンメイクレースです。
ボディー形状がズングリむくってますが一応レーシングカー。他人とは思えない・・・
1998年から今でも販売されている息の長~い車です。
四駆、二駆、オープンからクーペからいろいろな種類のラインナップをご用意しております!
って、私はAudiのセールスマンか。
TTのレースにも詳しくない私でございます。しつこいようですが写真を並べただけとなります。
1G7A92081_R.jpg

1G7A92141_R.jpg

1G7A92261_R.jpg

1G7A92561_R.jpg

1G7A93101_R.jpg

最後はバトル中のTTです。
DTMの車両と比べると迫力には劣りますが、耳にやさしい排気音。
DTMの車は鼓膜に厳しい音で走りますから。
1G7A92851_R.jpg

多くの方がDTM決勝が終わると帰路に着きます。
ということで、イベントは続いてますが、私もノリスリンクを後にします。
当然電車は大混雑。
その上、いつもの遅延・・・と思ったら突然運休に遭遇してしまいました。
発車案内表示の列車が遅延、遅延の後に突然消えてしまうとは。
朝の山手線とまではいきませんが、朝の有楽町線くらいの混雑(わかりにくい)を十数分。
ニュルンベルクに到着したときにはグダグダ状態です。
でも、ニュルンベルク観光は忘れません。
”腰の曲がったお爺さん”状態で次の目的地へ向かいます。
nice!(85)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

DTM2016 ノリスリンク【イベント会場編】 [DTM]

ノリスリンクのランドマーク”Zepplin Grandstand”
あの付近の席はこちらのように高い柵がなく写真を撮るには好都合だと思いましたが、モロ逆光でした。
やはり、こちらから撮る方が良いのかと勝手に解釈。前回と同じような写真を撮りまくるのでありました。
1G7A8281_R.JPG

今回は、ピットウォークもキャンセルし、イベント会場も観戦席近くのみの見物で終わったため、3日分のイベント会場の様子をまとめてご紹介させていただきます。
ピット裏に停まっていたスクーター。
BMWのマルコ・ヴィットマンさんの2015年仕様M4デザインのスクーターです。
何故、2016年仕様のものを作らなかったのか・・・謎でございます。
1G7A0524_R.JPG

F3がフリー走行を終えてガレージに戻ってました。
運転席が空いているので乗せてくれればいいのに。
1G7A8261_R.JPG

ポルシェのブースに置いてあったporshe911GT3顔の電動カート。
ちゃんと最新型の991の顔をしている格好いいやつ。欲しいっす!
くれなくても乗せてくれ~!
1G7A0525_R.JPG

Audiのブースです。軽くスルーしちゃいます。
1G7A8262_R.JPG

その裏には軽くスルーできない車が置いてありました。
Audi Sport Team JoestからWECのLMP1-Hクラスに参戦中のAudi R18
ル・マン24時間レースなどに参加する車です。
V6ディーゼルエンジン+Turbo+ハイブリッド。
普通の4輪駆動車とは違いますが、ハイブリッド絡みの複雑な構造の4輪駆動車です。
1G7A8264_R.JPG

2016年型はフロントカウルが直立しているデザインです。
これで、空気抵抗が効率的だなんて。Audiマジックです。
1G7A8266_R.JPG

AUDI RS5 DTM
おなじみ”RedBullカラー”のRS5です。
1G7A8268_R.JPG

BMW M4 DTM
BMWワークスカラーを身にまとったM4は格好よろしゅうございます。
1G7A8270_R.JPG

Mercedes-AMG C63 DTM
例の暴れん坊が載ってるやつです。
1G7A8272_R.JPG

同じくMercedes-AMG C63 DTM
1G7A8275_R.JPG

BMW M4 GTS
多分市販車です。お値段は超お高めなのでしょう。市販されても限定車。お買い求めの方はお早めに!
あたしゃ~買えませんがねぇ~。
1G7A8276_R.JPG

最近いろいろなレースに参戦しているGT3仕様のMercedesSLS
1G7A8277_R.JPG

ゲイリー・パフェさんのピット裏です。
1G7A9114_R.JPG

見~つけたっ!Team SCHNITZERのトランスポーター。
1G7A9116_R.JPG

トランスポーターがたくさん並んでます。中を見てみたい。
1G7A9120_R.JPG

Audiのトランスポーター。
1G7A9121_R.JPG

そして、イベント会場では”タイヤ交換コンテストfor素人”が開催されてました。
2人組でタイヤ交換に何秒かかるかってやつですね。
ちなみに、DTMのピットクルーは2.5~3.5秒でタイヤ4本を交換してしまいます。
DSC_0828_R.JPG

私の凄テクをご披露しようかとも思いましたが、今日はやめておきます。
DSC_0829_R.JPG

最後はBMWブース。
BMW 3.0CSLオマージュRというコンセプトカーです。もしかすると”R”がないただのオマージュかも。
オマージュRはこの時点では正式には未発表となってます。DTM会場だから特別に?
BMWの北米進出40周年と、3.0CSLのレースでの成功から40年が経過したのを記念したコンセプトカー。
往年の3.0CSLのようなカラーリングとデザインが格好良ろしゅうございます。
DSC_0832_R.JPG

以上、3日もいてこれだけ?そうなんです。これだけなんです(涙)

それでは、ご紹介を忘れておりましたが、DTMに参戦しているBenzの方々をご紹介いたします。
暴れん坊のコーナー(?)とレースリザルトですでに3台はご紹介済みなので残りの5台を。
今年の新色。カーナンバー22のピンクのMercedes-AMG C63 DTM
Mercedes-Benz DTM Team Mückeのルーカス・アウアーさん。オーストリア人ドライバー。
昨年、F3からステップアップしたドライバーです。
AUE_R.jpg


同じ色?そうなんです。今年はこのスポンサーカラーのBenzが2台エントリー。
違いはカーナンバーとミラーの色くらい。
ピンクのコンビ、日本でいえば林家ペー・パーさんか。違うかっ!
こちらは、カーナンバー8のクリスチャン・ヴィエトリスさん。ドイツ人ドライバーです。
VIE_R.jpg

カーナンバー84のマキシミリアン・ゴッツさん。ドイツ人ドライバーです。
Mercedes-AMG DTM Team HWAというチームに所属してます。
GOE_R.jpg

ダニエル・ジュンカデラさん。スペイン人ドライバーです。
同じくMercedes-AMG DTM Team HWA所属です。
JUN_R.jpg

Mercedes-AMG DTM Team ARTのエステバン・オコンさん。カーナンバーは34番。
フランス人ドライバーです。
今ではなんどF1ドライバー。マノーチームでデビューしました。
F1マノーチームはメルセデスF1チームの若手育成チームのようなもの。
DTMではさっぱりでしたが、活躍次第ではトップチームで戦える可能性もあり。
ただ、マノーの車はパフォーマンスが今一つというより3つ、4つ・・・
明らかに他車よりパフォーマンスが落ちる車でどこまで頑張るか。楽しみです。
OCO_R.jpg

なんだかんだで、結局すべての参戦車をご紹介してしまいました。
お目汚しでございますが、御覧いただければ幸甚に存じます。
nice!(87)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

DTM2016 ノリスリンク【RACE2】 [DTM]

DTMも最終日となりました。
3日連続となるとご近所さんとももうお知り合い状態です。
席の離れた方も”君のシートはあそこだよぉ~”と教えてくれたり、お隣さんとも”グーテンターク”なんて。
帰るときも”シーユートゥモロー”でお別れしたり。
(残念ながらドイツ語で”また明日”という言葉を知らなかったもので)
最終日にまた明日は如何なものかと思いますが・・・
レース場限定ですが、お仲間たちと好きなレースを見られるなんて幸せなひと時でございます。

そういえば、このシートあたりだけかもしれませんが、DTMの観戦者は年齢層がかなり高いです。
会社のお偉いさんのような方ばかり。
私以外は皆さんジェントルメ~ン!・・・(涙)
しかも今回は、周りがAudi応援組と一部のBENZ応援組です。
BMW応援団はかなり下の方に陣取ってました。BMWがまとめて押さえていたシートです。
前回の反省を踏まえて、BMW以外の応援旗もゲットしましたが、周りに合わせてAuid旗を振るなんて暴挙にでることもなく、すべての旗をバッグにしまい心の中で!”ビ~頑張れ~”と応援するのでありました。
(なんじゃそりゃ)
ひとりでBMWを応援していたとしても文句を言うような方は一切いらっしゃいませんけどね。

そういえば、DTMのチケットをとるとき、前回同様DTMの公式サイトに申し込みをしました。
しかし、予約の途中であなたのメールアドレスは無効ですみたいなメッセージが出まくります。
数分経つとそのメールアドレス宛に予約ができませんでしたみたいなメールが届きます。
どういうこと?無効のアドレスにメール送信?不可解です。
結果的には別の方法でゲットできたのでいいんですけど。不可解です。

そんなことはさておき、本日も大幅な遅刻で登場。
ショートカットルートで長~い”抑止”の中、決勝がすでに始まろうとしております。
ガレージから出てきた各車がすでに周回してます。
スペングラーさんも張り切って走ってます。
1G7A0453a_R.jpg

マーティン・トムチェックさんも。
1G7A0463a_R.jpg

まずいっす!
DTM名物のパラシュートも降りてきてしまいました。
1G7A04791_R.jpg

さらに抑止は継続中。
ドライバーのパレードも始まってしまいました。
このまま、ここで決勝を見る羽目になるのか。
皆さん、イライラかと思いきや、結構静かに待ってます。
Audiのドライバーが通り過ぎます。
1G7A0481a_R_R.jpg

そして、BMWのドライバーも。
1G7A0483a_R_R.jpg

やっと、解放されました。
多少、腰が痛くても迂回ルートを選択するべきでした。
1G7A0486_R.JPG

無事、到着!(決して、無事ではございませんが)
スペングラーさんもいったんピットに入りグリッドへと向かいます。
1G7A0517a_R.jpg

そして、各車はスタート地点へ。
1G7A0496a_R.jpg

この瞬間、結構テンションが上がります。
1G7A0504_R.JPG

いつも同じで申し訳ございません。レースは終わりです。
表彰式が直接見えないのでスクリーンの映像で確認します。
3位のマキシン・マーティンさんが表彰されてました。
1G7A0522a_R.jpg

レース後は地下通路が混雑するため、コースを横切ることができます。
1G7A0520_R.JPG


そして、RACE2の結果です。
1位 ニコ・ミューラーさん。 Audi RS5 DTM
1G7A97751_R.jpg

2位 トム・ブロンクェストさん。 BMW M4 DTM
BLO_R.jpg

3位 マキシン・マーティンさん。 BMW M4 DTM
1G7A03381_R.jpg

頼みのブルーノ・スペングラーさんは7位でした。
なんだかなぁ~。でも、仕方がありません。
応援していたドライバーがことごとく振るわぬ結果となりましたが、この雰囲気を味わうだけで充分です。
今回は腰痛のため、サポートレースのほとんどをキャンセル。
DTMも予選はスルーしてしまいましたが、終わり良ければ総て良し。(良かったのかな?)

長丁場のドイツ旅行もメインイベントが終わってしまいました。
あとは、ニュルンベルクとフランクフルトの観光のみ。
その前に、少しだけ見たイベント会場の様子を次回ご紹介させていただきます。
nice!(95)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

DTM2016 ノリスリンク【RACE1】 [DTM]

そもそもDTMって何?と思われた方も多いことでしょう。
ドイツツーリングカー選手権(Deutsche Tourenwagen Masters)というのが正式名称。
市販車をベースとしたドイツ独自のレースと言われてますが、市販車ベースとは名ばかりです。
エンジンの位置からドライバーの着座位置、ボディーの素材などなどたくさんの相違点がございます。
旧DTM(1984~1996)は市販車改造でレースを行っておりました。
4年の中断後、2000年に再開されレギュレーションの変更を重ねて今のような車になりました。
細かく書いていくととんでもなく長くなってしまうのでこの辺で・・・

開催地もドイツ国内にとどまらず、隣国のベルギー、オランダ、オーストリアとロシアで開催されます。
一時はメーカーの思惑で上海での開催も計画されていましたが、いつの間にか予定からも消えてしまいました。
かつては、オペル、アルファロメオも参戦してましたが、ご予算の都合で今は撤退。
現在は、BMW、Benz、Audiの3社のみがレースに参加しています。
その3メーカーで8台ずつ(BMW,Audiが4チーム、Benzが3チーム)24台が出走します。

DTMの特徴は各チームで戦うというよりも”メーカー間の争い”感が強いです。
例えば、獲得ポイントが多いドライバーが後方に着いたとき、所属チームが異なる場合でも同じメーカーの車だと簡単に抜かせてしまいます。
さらに、獲得ポイントの多い同メーカーのドライバーが前走者だった場合、後ろから来る他メーカーの車をブロックするなど。
個人が年間チャンピオンになることも重要ですが、最優先されるのがコンストラクターのチャンピオンのような気がします。
また、イギリスのWTCCほどではないのですが、押し出しやら追突などが多く、ほとんどの車がレース後にはどこかしらが壊れてます。

そこで、DTM界の暴れん坊将軍のご紹介です。
筆頭はこの方です。
カーナンバー6番のロバート・ウィケンズさん。カナダ人ドライバーです。
ま~ず、この方は暴れん坊。
強引な追い越し、ラフなブレーキングなどなど、トラブルメーカー的なお方です。
言葉を変えれば”果敢に攻める”とでもいうのでしょうか。
ノリスリンク以降のオランダのRACE1、ロシアのRACE1で優勝したり、実力の方もそこそこあるようです。
チャンピオンポイントも1,2位を争っていることもあり、マナーも向上しているようにも思えます。
WIC_R.jpg

同じベンツのカーナンバー2番、ゲイリー・パフェさん。イギリス人ドライバーです。
チャンピオン経験者のベテランですが、何かあるとすぐに心に火が付いちゃうお方です。
私が2013年にノリスリンクを訪れたときのレースで、他車に追突されたのがよほど悔しかったのか、追突した車に体当たりをして2台ともリタイアなんてことがありました。
このときはレーシングアクシデントとして処理され、お咎めなしでしたが報復したのはだれの目にも明らか。
PAF_R.jpg

そして、この方も結構ヤバ目。カーナンバー10、アウディのティモ・シャイダーさん。ドイツ人です。
こちらもチャンピオン経験者のベテランなのに、昨年オーストリアで前代未聞の事件を起こしました。
監督が「ベンツを押し出せ!」と無線で話すと、その数秒後に本当に前走車を押し出しをしてしまいました。
この1プッシュで2台のベンツがリタイア。
当然、レース後に大問題となり、大きなペナルティを受ける結果となりました。
チーム無線がテレビ中継に乗っていることを知らなかったわけでもないでしょうに。
TSC_R.jpg


それでは、土曜日のRACE1の様子でも。
腰痛のため、午前中のセッションを完全スルー。
スーパー遅刻の上、ノリスリンクに到着いたしました。
この日は遠回りの通路を避けショートカットルートを選択。
ノリスリンクの名物(?)Zepplin Grandstand裏側にショートカットルートがあります。
DSC_0818_R.JPG

F3の予選が始まってました。
DSC_0820_R.JPG

ショートカットルートを使うとコースを横断することができます。
でも、コース上に車が走っていないとき限定のため、長時間の待機が伴います。
かなり待たされましたが、無事コース横断に成功。
グランドスタンド側のコースには地下道があるため待たなくてもOKです。
皆さん淡々と横断してましたが、私だけがちょっとハイテンション。
こちらが最終コーナー側。
DSC_0826_R.JPG

こちらがシケイン側の裏ストレート。
黄色い看板のところがシケイン出口です。
1G7A9126_R.JPG

ショートカットルートを使ったのに迂回コースよりも時間がかかりましたが、スタンドに到着しました。
既に、レース前のイベントが始まってます。
FIA-GT3規格のメルセデスベンツSLS AMG GT3が走ってました。
DSC_0847a1_R.jpg

旗を持ったおね~さんがパレード中。
DSC_0849_R.JPG

観客のテンションが徐々に上がってまいります。
DSC_0851_R.JPG

ドライバーの出身国の旗を持ったおね~さんも登場!
DSC_0853_R.JPG

スペングラーさんもバリバリと音を立てながら登場。
DSC_0863a_R.jpg

エステバン・オコンさんもブリブリと音を立てながら登場。
この方、ここまでのレースではほとんど活躍せず。
万年最後列状態が続いてました。
ノリスリンクの後のオランダ ザントフールトのレースを最後にドライバー交代となりました。
”やっぱり、活躍せんといかんがな”と思っていたらなんと、F1昇格だとか。
腕よりも持参金目当てのF1昇格。この方、良いスポンサーをお持ちのようで。
F1でのご活躍をお祈りしてます。
DSC_0869a_R.jpg

グリッドに並んだ各車。
前回は目の前がダミーグリッドだったのですが、変更されてしまったようです。
この後フォーメーションラップに続きいよいよスタートです。
DSC_0878_R.JPG

レースが終わりましたぁ~(早っ!)
前のおっさんやら横のおっさんやらが立ちまくっていたため、レース中の写真が一つもありません。
と言うより、興奮し過ぎて”写真撮り忘れちゃいました”みたいな。
また、お約束のロバート・ウィケンズさん、今回もやっちまいました。
コース脇に取り残されたウィケンズさんの車もレース後に無事回収。
DSC_0888_R.JPG

ちなみに、この日のRACE1の結果は以下の通りです。
1位 エドアルド・モルターラさん。さん。【Audi RS5 DTM】
 カーナンバー10番のイタリア人ドライバー。
MOR_R.jpg

2位 ジェィミー・グリーンさん。【Audi RS5 DTM】
 カーナンバー53番のイギリス人ドライバーです。
GRE_R.jpg

3位 ポール・ディレスタさん。【Mercedes-AMG C 63 DTM】
 カーナンバー3番のイギリス人ドライバーです。
 元F1の正ドライバーで今年からF1ウィリアムズチームのリザーブドライバー兼任となりました。
DIR_R.jpg

ブルーノ・スペングラーさんは5位と振るわず。
残念な結果となってしまいました。
1G7A97581_R.jpg

前回よりも写真の規制は厳しくなかったのですが、この日は軽量のNikon1のみ持参して観戦してました。
私の腕ではNikon1で動くものの撮影するのは神の手でも借りなければ到底無理(涙)
結果、レース中の写真がほとんどないことをお許しください。

さて、明日はRACE2です。
今日より20分長く走るうえ、1回のピットストップが義務付けられています。
日曜日のレースでは柔らかいタイヤと固いタイヤを途中で交換しなくてはいけません。
ピット作業が俊敏なschnitzer Tram。ぜひとも本領発揮の上、ハリきって頂きたいものでございます。

それでは、残りのAudi RS5 DTMを。
マティアス・エクストロームさん。カーナンバー5番のスウェーデン人ドライバー。
2度のチャンピオン経験者です。
EKS_R.jpg

ミゲール・モリーナさん。ナンバー17のスペイン人ドライバーです。
MOL_R.jpg

ニコ・ミューラーさん。カーナンバー51番。スイス人ドライバーです。
MUE_R.jpg

マイク・ロッケンフェラーさん。カーナンバー99番のドイツ人ドライバー。
2013年のチャンピオンです。
ROC_R.jpg

エイドリアン・タンベイさん。ナンバー27のフランス人ドライバーです。
TAM_R.jpg

これでBMW,Audiの全選手のご紹介が完了。
あとはBENZを残すのみとなりました。
結局、全部載せるのか~い!
nice!(87)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。