ケルンからコブレンツへ:気がつけば九鉄フェチThe Next:So-netブログ
SSブログ
485_0818_3.jpg

ケルンからコブレンツへ [旅行]

早くも旅行5日目。
今日はケルンからコブレンツへ移動します。
またもや鉄三昧となってしまいますけど・・・
コブレンツにはICEが停車しないので他の列車を利用します。
でも、記念に1枚。
DSC_0740_R.JPG


よく見る機関車。日本でいえばEF65?EF510かな? どっちでもいいですね。
DSC_0741_R.JPG


列車がやってきました。
機関車はDBですが、客車がちょっと見慣れないような・・・
DSC_0744_R.JPG


ボンに停車。
西ドイツ時代の首都ですが、大都市という印象はありません。
降りて観光すればそれなりに実感するのでしょう。
DSC_0753_R.JPG


無事、コブレンツ到着。
チューリッヒ行きだったようです。
1G7A7576_R.JPG


見慣れないはずです。
SBB(スイス連邦鉄道)の車両でした。
1G7A7577_R.JPG


チューリッヒまで乗っていきたいのですが、ここでお別れします。
1G7A7579_R.JPG


早速、”鉄”。
おなじみの赤い電車を。
1G7A7583_R.JPG


形は似てますが、MittelrheinBahnの車両です。
1G7A7588_R.JPG


そして、ホームの端の方を見ると、こんな機関車が止まってました。
E6903・・・知らんがな。
なんともかわいらしい機関車です。
銚子のデキ1の大きい版、上信のデキと似たような凸型機関車。
そういえば、上信のデキはドイツのシーメンス社製でした。
この機関車はシーメンス社製かどうかは不明です。
この日は18日、次の19日には客扱いがあったとか。帰国後に知ったのですけど。
1G7A7590_R.JPG


留置線にはおなじみの車両が停まってます。
1G7A7595_R.JPG


この車両の1Klasse席、窓から覗いてみたのですがさほど1Klasse感がなさそうな椅子でした。
1G7A75971_R.jpg


そして、この電車を見送って、いったんホテルへ向かいます。
1G7A7601_R.JPG

ホテルにチェックイン後、再度出撃いたします。

【8/7追記】
コブレンツ中央駅で目撃した凸型機関車が牽引する客車の写真を1枚追加します。
古めの非冷房がソソリます。
1G7A7593_R.JPG

nice!(89)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 89

コメント 32

hanamura

ふぁぁ~ヤッパり、いろんな車両が有って楽しいですねぇ~?!
・・・って!E6903・・・ウギャア!これは、モーターカーかと?好物!
それが客車に連結で、留置線かぁ~!やっぱり、客車、貨車って、
いいですねぇ~。(この先は、あの方に!私は知識不足です。)
by hanamura (2016-08-06 18:59) 

mimimomo

こんばんは^^
いろいろありますね~
しかし、こう言っちゃぁ何ですが・・・日本のものの方がどうもカッコいい感じがするのはわたくしだけかしら。
見慣れないからかなぁ~
by mimimomo (2016-08-06 19:41) 

旅爺さん

爺はSBB列車でチューリッヒまで乗りました。
そこからフランス新幹線に乗り継いでパリに行ったんです。
by 旅爺さん (2016-08-06 20:01) 

schnitzer

hanamuraさん、コメントをありがとうございました。
E6903この次の日に客扱いがあったそうです。
走っている姿を見たかったです。
by schnitzer (2016-08-06 20:54) 

schnitzer

mimimomoさん、コメントをありがとうございました。
今の車両を見ると断然日本の車両デザインが格好いいですね。
少し昔だとドッコイドッコイのような気もします。
by schnitzer (2016-08-06 20:55) 

schnitzer

旅爺さん、コメントをありがとうございました。
チューリッヒからパリですか、良いですね。
私も長距離を乗ってみたいです。
by schnitzer (2016-08-06 20:56) 

トータン

欧州にもsonicだのフレッシュ常陸だの同じような車両がありますね~ 尤もいずれも日本がパクっているのでしょうが(^^;
by トータン (2016-08-06 21:38) 

ゆるキャラ

列車で国境を超えたい!
日本にばかり居ると本州から
北海道や九州、四国に行くことで
何とか(無理矢理?)気分が
ハイになりますがやはり物足りない(笑)

by ゆるキャラ (2016-08-06 22:18) 

schnitzer

トータンさん、コメントをありがとうございました。
JRQの車両デザインでおなじみの水戸岡氏があるテレビ番組で言ってました。
「良いデザインは積極的に取り入れる」と。
BMWのグリルは絶品だと言い、787系に取り入れたとも言ってました。
885系がICE-3に極似なのは”やっちまった”のでしょうか。
by schnitzer (2016-08-06 22:47) 

schnitzer

ゆるキャラさん、コメントをありがとうございました。
日本は橋を渡ったり、トンネルを抜けたりとメリハリがありますよね。
ヨーロッパって知らないうちに隣国なんていうことになりそうです。
でも、九州、四国、北海道に鉄道で行くとテンション上がりますよね(笑)
by schnitzer (2016-08-06 22:51) 

yogawa隼

ドイツの機関車・電車については殆んど無意識だったので、覚えるきっかけになります。
機関車は機関車らしく、電車は電車らしく振る舞ってほしいものです。
EF65・EF210・・・とても理解しやすい例えだと思います。
by yogawa隼 (2016-08-06 23:43) 

まるたろう

ドイツにも、いろいろな機関車があるんですね。
yogawa隼さんもおっしゃっていますが、例えが分かりやすく
書かれていますので、自分もイメージがしやすいです。
by まるたろう (2016-08-07 00:46) 

FTドルフィン

ドイツって突出した大都市がないと聞いた事があります
統一されてから随分経ちますから
いろいろと変化してますかね

デッカいデキ!
好きだなぁ〜
銚子のデキも大好きなんですよね〜
凸といえばドイツ
本国ではまだ本線で見られるんですね!

by FTドルフィン (2016-08-07 08:24) 

bpd1teikichi_satoh

ドイツの鉄道、皆素晴らしいですね〜
日本の鉄道とは味が違いますね〜
by bpd1teikichi_satoh (2016-08-07 12:03) 

schnitzer

yogawa隼さん、コメントをありがとうございました。
私も数年前までは無意識でした。
最近になって少し興味が・・・
数か月すると消えてしまうんですけどね。
by schnitzer (2016-08-07 12:38) 

schnitzer

まるたろうさん、コメントをありがとうございました。
ドイツも機関車の種類が多いですね。
貨物用、旅客用があるのでしょうが、いまだわからずにいます(汗)
by schnitzer (2016-08-07 12:40) 

schnitzer

FTドルフィンさん、コメントをありがとうございました。
ドイツで一番人口の多いベルリンでさえも東京の1/3ですからね。
フランクフルトでも電車で10分も行けば一面畑の風景が見られます。
日本の人口の多さはちょっと異常なのかもしれません。
この機関車はさすがに定期では動いていそうもありませんが、鉄イベントの一環として運転されたようです。
ドイツも動態保存されている車両が多そうです。
by schnitzer (2016-08-07 12:43) 

schnitzer

bpd1teikichi_satohさん、コメントをありがとうございました。
日本の車両とはずいぶんイメージが違いますね。
時間の正確さもイメージとは大違いでした(笑)
by schnitzer (2016-08-07 12:45) 

めぎ

ナツパパさんのところから来ました。はじめまして。
私はケルンのお隣デュッセルドルフの住民なので、「15分遅れ」が常なのに接続を待ってはくれないDBにはいつも腹を立てつつ諦めムードでお世話になっています。
日常の見慣れた景色がこちらで紹介されているのがとても楽しいです。遡ってみたら、ミュンヘンやザルツブルクも!ちょうど昨日まで見てきたところが出てきて、とても楽しかったです。
by めぎ (2016-08-07 16:22) 

schnitzer

めぎさん、コメントをありがとうございました。
こちらこそ初めまして!
ドイツにお住まいの方からコメントを頂けるなんてとてもうれしいです。
デュッセルドルフには日本の方が多いと聞き、訪れたいと思っていたのですが、ケルンから南下するコースにしてしまいました。
機会があればデュッセルドルフ、ドルトムントにも行ってみたいです。
しばらくはドイツの記事が続きますのでよろしくお願いいたします。
by schnitzer (2016-08-07 16:52) 

sonic

凸型かわいいです(^^)
こういう客車列車に乗ってみたいです。
乗ったら機関車は見えないんですけどね笑
by sonic (2016-08-07 18:02) 

schnitzer

sonicさん、コメントをありがとうございました。
そうなんですよね、乗ると見られない・・・悩ましい所です。
この機関車の運用を事前に知っていたら・・・乗る方を選んだかもしれません。
by schnitzer (2016-08-07 20:54) 

あおたけ

ケルンで見た汎用性のある赤い機関車、
イメージ的にはEF81みたいですね〜(^^)
赤い凸型デキ(?)もカワイイ!
後ろに連結されている銀の客車、
20系っぽい丸屋根ですね♪
by あおたけ (2016-08-07 21:08) 

schnitzer

あおたけさん、コメントをありがとうございました。
EF81がすぐに出てきませんでした(汗)
EF510を出すくらいならパーイチですよね。
鉄から離れすぎました。
客車の方ですが、アップの写真を1枚追加しておきました。
20系の通勤型改造車みたいな感じでした。
これも動態保存されている客車なのでしょうね。
乗ってみたかったです。
by schnitzer (2016-08-07 21:31) 

あおたけ

追加写真ありがとうございます(^^)
通勤型の20系、味がありますね♪
違うたとえをすると、古いカシオペアw
by あおたけ (2016-08-08 07:13) 

旅爺さん

こう暑い日はテレビにかじりついてオリンピック観戦です。
by 旅爺さん (2016-08-08 17:14) 

yas

追加写真の銀色の客車に萌えです・・・
by yas (2016-08-08 19:09) 

schnitzer

あおたけさん、コメントをありがとうございました。
ICEよりもダブルデッカーよりも乗りたいと思った車両でした。
そういえば、カシオペアもいつの間にかなくなってしまいました。
ドイツに行って古いカシオペアに乗れるよう頑張らないと(笑)
by schnitzer (2016-08-08 22:53) 

schnitzer

旅爺さん、コメントをありがとうございました。
オリンピックはまだしっかりと見ておりません。
テレビなどで”まさかの”という言葉が使われないような結果だったら良いですね。
by schnitzer (2016-08-08 22:54) 

schnitzer

yasさん、コメントをありがとうございました。
銀色の客車どこか魅力的な車両でした。
どこか良いのかがわかりませんけど・・・
by schnitzer (2016-08-08 22:55) 

やまびこ3

ステンレスの古い客車、90年ごろまではドイツ各地で見かけましたが、数年前からは見かけなくなりました。1両目の中央だけが1等車なんですね。
上信のデキのような凸電、気になりました。
by やまびこ3 (2016-08-15 15:56) 

schnitzer

やまびこ3さん、コメントをありがとうございました。
黄色い帯のところが1等車なんですね。
凸型機関車はかわいいですよね。走る姿が見たかったです。
by schnitzer (2016-08-15 20:32) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ケルン大聖堂 夜の部ライン川へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。