向原から新庚申塚:気がつけば九鉄フェチThe Next:So-netブログ
SSブログ
485_0818_3.jpg

向原から新庚申塚 [撮り鉄]

3年7か月のブランクは大きかった。
雑司ヶ谷、学習院下で惨敗を喫した今回の撮り鉄。
向原~大塚駅前で再度チャレンジです。
とっくに旬を過ぎているバラを絡めて。
1G7A0940_R.JPG

再び登場、フィッシュアイ。
1G7A0951_R.JPG

これじゃあ、いけません。同じ過ちを繰り返すとは。
1G7A0963_R.JPG

普通のレンズに戻してっと。
ビミョ~です。
1G7A0967_R.JPG

ここで、気になる飛行機など。
今日は大塚上空を通る便が多いようです。
ここでこの向きだとうちの上を通過するやつ?しかも結構低いです。
家にいればよかったかな。
FlightRadarがないのでどこの会社かどこ行きかがわかりません(涙)
1G7A0977a_R.jpg

坂を下るオレンジのヤ~ツ。
1G7A0981_R.JPG

これを撮って移動します。
1G7A0985_R.JPG

相変わらず大混雑の都電ですが、あの独特な揺れに耐えながら次の目的地に向かいます。
1本待てばたま~に空いた電車が来ることがあります。
しかし、なぜか席が空いていても座りづらい都電です。
乗客の平均年齢が比較的高いからか・・・
どっちみち座れないのなら空いていようが混んでいようが関係な~し!

そんなこんなで、次の目的地に到着!
新庚申塚です。あの”地蔵通り商店街”の最寄り駅。
そろそろ私も通うことになるのか・・・地蔵通り適齢期なもので。
信号待ちの9002を。
1G7A0987_R.JPG

隣の駅に到着した9002
1G7A1000_R.JPG

8900形。新しい車両です。と言っても去年導入されているとか。
1G7A1006a_R.jpg

ここで気づきました。
都電にはいろいろな色があるのだなと。いまさら?
1G7A1025a_R.jpg

それでは、次の電車で家とは逆の方向へ進みます。
nice!(103)  コメント(22) 
共通テーマ:旅行

nice! 103

コメント 22

あおたけ

都電と秋薔薇のコラボ、ステキですね〜♪
一輪でも立派に咲いていれば、
じゅうぶんに旬だと思います(^^)
なぜか席が空いていても座りづらい都電・・・
あ、何となくその気持ちわかります(笑)

by あおたけ (2016-12-16 19:02) 

mimimomo

こんばんは^^
まだ薔薇が咲いているのですね~我が家のは蕾でそれ以上開かないです。寒すぎ・・・
フィッシュアイも面白いですね。最近タンスに眠ったままになってます。たまに出そうかな。
都電って本当にいろんな形がありますね。昔の福岡市電は一色一型だったです。
by mimimomo (2016-12-16 19:55) 

ゆるキャラ

何枚かバラとの写真がありますが
レトロ車両と写っている黄色いバラの
色の鮮やかさにノックアウトです!
私もここのところ都電を撮っていなかったので
今の塗色のラインナップに驚くばかり。
これは私も出撃しなければ!新型車両もまだ
撮影してなかった~(^^;
by ゆるキャラ (2016-12-16 22:30) 

めぎ

そういえば私は都電に乗ったことが無く、見たこともなく、なんだか知らない車両がいっぱいで面白いです。
次回も楽しみにしています♪
by めぎ (2016-12-16 23:49) 

schnitzer

あおたけさん、コメントをありがとうございました。
バラが少しだけ残っていたのはラッキーかもしれません。
紅葉も少しだけ・・・やはり、出遅れ感は否めませんね。
都電で座ったことは1度か2度かもしれません。
あの雰囲気は決して座ってはいけません的で。
でも、もうそろそろ堂々と座れそうです(笑)
by schnitzer (2016-12-17 00:25) 

schnitzer

mimimomoさん、コメントをありがとうございました。
都電の線路脇は日陰が多いのですが、バラが咲いているところがありました。
気温が若干高いのでしょうか。
フィッシュアイも慣れてくればいい写真が撮れるのかもしれません。
私には若干のお時間が必要ですけど(涙)
福岡の市電、見てみたかったです。
の存されている車両だけは見たことがあるのですけど。
by schnitzer (2016-12-17 00:26) 

schnitzer

ゆるキャラさん、コメントをありがとうございました。
もう少し車両の存在感でもあれば良いのですが・・・
暗すぎですよね。
私は3年7か月ぶりの都電でした。
来る車両が見慣れないものばかりでした。
新車もあれば新色もあり、新しい路線のようでした(笑)
by schnitzer (2016-12-17 00:27) 

schnitzer

めぎさん、コメントをありがとうございました。
線路わきの風景はドイツに比べると悲しいものですが、車両はバラエティに富んでいてそれなりに楽しめました。
次回、素敵な写真が出てくるか、出てこないかはご想像にお任せして・・・
出てくるわけがないんですよねぇ(涙)
by schnitzer (2016-12-17 00:29) 

YAP

けっこうレトロな車両も走ってるんですね。
この辺りはほとんど行くことないので、新鮮な景色です。
by YAP (2016-12-17 07:15) 

まるたろう

自分は東京に行っても、最近はイベント会場にいって終わりなので、
鉄道の撮影ができていませんね。
一度、都電は撮っておきたいです。
by まるたろう (2016-12-17 08:07) 

yogawa隼

フィッシュアイ撮影で、都電も幻想的に見えます。
私は庚申塚から向原まで、一度だけ都電を利用したことがあります。
約4~5年前のことですが、巣鴨に泊まり、地蔵通りを歩き、サンシャインに向かったのです。
by yogawa隼 (2016-12-17 08:43) 

旅爺さん

撮り鉄もいろんな車種が楽しめて面白いですね。
by 旅爺さん (2016-12-17 09:01) 

schnitzer

YAPさん、コメントをありがとうございました。
私も知りませんでした(笑)
訪れていない間に結構車両が変わってました。
来年なくなってしまう赤い帯の車両に出会えなかったことが心残りです。
by schnitzer (2016-12-17 16:13) 

schnitzer

まるたろうさん、コメントをありがとうございました。
都電は下町の雰囲気を味わえる楽しい路線です。
機会があればぜひ撮影にお越しください!
by schnitzer (2016-12-17 16:14) 

schnitzer

yogawa隼さん、コメントをありがとうございました。
巣鴨にご宿泊ですか、ビジホがあったとは知りませんでした。
巣鴨は訪れる機会があまりありません。
by schnitzer (2016-12-17 16:14) 

schnitzer

旅爺さん、コメントをありがとうございました。
意外と車種が豊富な都電です。
3年以上訪れていなので走っている車両が新鮮に感じました。
by schnitzer (2016-12-17 16:15) 

Cedar

昨日、当方も荒川線に出撃しました、座席が少なすぎていつも混んでるのは困りものですね。
次回のブログ記事にいたします。
by Cedar (2016-12-18 02:26) 

FTドルフィン

基本、車で撮りに行ってしまうんですが
結構乗ってもいます
でも日中は混みすぎで乗りたくないのでw
僕は、乗るときは早朝です!
早起きして荒川車庫前のコインPに止めて
三ノ輪方面にいったり、早稲田方面にいったり
いいですよ!早朝!!w

by FTドルフィン (2016-12-18 11:20) 

schnitzer

Cedarさん、コメントをありがとうございました。
都電は2両にできず、座席を減らして乗車人数を稼ぐのでしょうね。
たまに座りたくなるのですが・・・
都電の記事を楽しみにしております。
by schnitzer (2016-12-18 12:04) 

schnitzer

FTドルフィンさん、コメントをありがとうございました。
早朝は空いているのですね。
昔は早朝から出没していたのですが、寄る年波には勝てなくなってしまいました。
私も荒川車庫前のコインパは何度か利用しました。
学習院下あたりもコインパが複数あるので車で行くのは正解ですね。
車で行かなかったせいで1週間たった今でも体が痛いです(涙)
次回は車で行こうかと・・・いつになるのか。
by schnitzer (2016-12-18 12:05) 

さといも野郎

旬を過ぎたバラ・・・・いやいや、待っててくれたんですよ~♪ (^^
魚眼も面白いですね。
by さといも野郎 (2016-12-18 21:00) 

schnitzer

さといも野郎さん、コメントをありがとうございました。
この場所に撤去し忘れた看板が1枚残ってました。
”バラ祭り 10月31日まで”と・・・
1か月以上もバラを待たせてしまったようですね。
フィッシュアイはなかなか難しいです。
言うことをちっとも聞いてくれません。慣れるのに時間がかかりそうです。
by schnitzer (2016-12-18 23:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

久しぶりに撮り鉄長部田海床路 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。