ED76 43 & ED76 37:気がつけば九鉄フェチThe Next:So-netブログ
SSブログ
485_0818_3.jpg

ED76 43 & ED76 37 [九州(鉄道)]

ボケ~としていたら1日ずれてしまいました。
予定であれば昨日アップだったのですが。

今回は悲しいお知らせを。
長らく西大分駅構内に留置されていたED76 43とED76 37が小倉工場送りになりました。
このまま解体されてしまうようです。
こちらが昨年1月20日に撮ったED76 43号機。
IMG_7328.jpg

すでにナンバーなども外されてかなり悲しい状態でした。
昭和45年8月3日生まれの43歳。若くして虹の彼方へ…(悲)

そしてED76 37号機。
IMG_7322.jpg

こちらも同じく昭和45年6月9日生まれの43歳。

両車とも新製配置は鹿児島機関区(現:門司機関区鹿児島派出)
最後は門司機関区に配置されていたようです。
JR貨物に所属をしていたのでJR分社後にはブルトレ牽引などはなかったことでしょう。
国鉄時代にでも実績があれば良いのですが…

おまけに…
ED76 1008号機。こちらは元気にご活躍のことと思います(多分)
IMG_7327.jpg

これも同じ日に西大分で撮影いたしました。

ED76が徐々になくなってしまいます。
JR九州所属車は既にゼロ、JR貨物所属車もあと何台か。
キンタロー(テレビ番組でAKBのものまねをしている方ではございません)の増備で活躍の機会が
減ってまいりました。

やはり、九州へスクランブル発進しないといけません(かね~)
がってんでぃ…と言いたいのですが。

ちなみに、ED76には0番台(基本番台)、500番台、550番台、1000番台の4種類があります。
500,550番台は北海道専用、0,1000番台は九州専用車。
従いまして、九州フェチといたしましては0,1000番台の動きがとても気になるものなのでございます。

今回は写真少なめ&過去写真。
そうです、ネタ切れなんです…恐縮でございます。
今日こそ…(汗)
と書き終わったのが3日の午前2時ちょっと前。
早起きできないことが確定いたしました(涙)
nice!(124)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 124

コメント 26

FTドルフィン

43号機さんも、37号機さんも
僕より若いじゃないですか! ショック!!(笑

まぁ、マイペースで行きましょう!!
by FTドルフィン (2013-03-03 20:31) 

yogawa隼

九州の電気機関車がED76とEF81全盛の頃、金太郎を初めて見た時の感じは、幡生-門司だけの運用だろうと思っていました。
ED76も減っているのですね。・・・無意識でした。

客車牽引の機関車は、8620形とDE10が残っていますね。
by yogawa隼 (2013-03-03 20:44) 

ソニックマイヅル

小学校の頃記念作品にもこちらの車両をデザインにして彫り物をしあがた記憶があります。^^;
by ソニックマイヅル (2013-03-03 21:33) 

yas

夜遅くまでの執筆ご苦労さまです(^-^)
そうですか・・・九州問わず国鉄型電気もいよいよな感じがしてきましたね。
ぜひ、九州へ飛んじゃってください。
そこには楽し燃える撮影が待っているハズ!
by yas (2013-03-03 21:54) 

しおつ

門司港の鉄道記念館をもう少し大きくして
九州で活躍した形式は少しでも残してほしいですね。
昨夜3時に寝ましたが、5時起きで撮影に行ってきました(笑)
by しおつ (2013-03-03 22:06) 

まるたろう

ED76も、まだまだ活躍できる“年齢”なのに、残念な話ですね。
まだまだ、国鉄時代の機関車が活躍する姿を見たいものです。
by まるたろう (2013-03-03 22:24) 

schnitzer

FTドルフィンさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
お若いのに…残念です。
昨年の夏に飛ばし過ぎた"ツケ"が回ってしまいました。
マイペースが一番ですね!
by schnitzer (2013-03-03 23:25) 

schnitzer

yogawa隼さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
機関車の付け替えも面倒なのでそのうちキンタローが猛威を振るうのでしょう。
キンタローはこちらでも見られるので九州ではあまり活躍してほしくないのですが…
by schnitzer (2013-03-03 23:26) 

schnitzer

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
小学生のころにED76ですか、良いですね~!
私が小学生の頃はEF58というイニシエのカマが好きでした。
今では博物館でしか見られませんけど…
by schnitzer (2013-03-03 23:29) 

schnitzer

yasさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
夜、強い分、朝はからっきし弱いです(汗)
九州で"楽し燃える撮影"…したいです、最近特に。
九州の車両が走っているところは私にとって一番のパワースポットですから。
by schnitzer (2013-03-03 23:32) 

schnitzer

しおつさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
記念館横は留置線がたくさんなのでそのまま屋根を付け、活躍した車両を動態保存で…
夢ですねえ(笑)
2時間睡眠でお出掛けだったのですね。
私は3時過ぎに寝て9時まで寝てしまいました。
この時間まで寝てしまうとほぼ諦め状態に陥ってしまいます。
気合いが足りませんね。
by schnitzer (2013-03-03 23:36) 

schnitzer

まるたろうさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
暫くはED76,EF81の活躍は見られそうですが、EH500がそこそこ揃ってしまったのが心配です。
早めに記録しておかないと…
という理由を付けて九州へ行ければよいと考えてます(笑)
by schnitzer (2013-03-03 23:39) 

takechan

国鉄型のELがいよいよ少なくなってきて
ますね。やむないこととは言え、ファンの目をも
意識して、何とか、動態保存して欲しい形式が
たくさんあります。
by takechan (2013-03-04 05:21) 

Silvermac

古いものがなくなっていくのは仕方がないと思いつつも、淋しいですね。
by Silvermac (2013-03-04 06:16) 

駅員3

昭和40年代の機関車でしたか。
まったく知識が無いので、もっと新しいものと思っていました。
また一つ、昭和の思い出が消えていくんですね。
by 駅員3 (2013-03-04 07:50) 

よしあき・ギャラリー

いよいよ、御大の出番ですよ!
老兵は消えゆくのみというのは寂しいですね。^^:
by よしあき・ギャラリー (2013-03-04 12:15) 

あおたけ

ED76の37号機、ブルトレの牽引実績があるのかは解りませんが、
一時期37号機自体がブルー塗装(貨物色)だった時代が
ありましたね〜(^^)。
ED76を見ると九州へ来たとの思いがありましたが、
それももう過去のものとなりつつあるのですね。。。
by あおたけ (2013-03-04 19:37) 

schnitzer

takechanさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
3桁番号の機関車が増えてしまいましたね。
PFにも2000番台があったりして…
動態保存、して欲しいですね。1形式1台とか…
難しそうですけど…
by schnitzer (2013-03-04 23:05) 

schnitzer

Silvermacさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
自動車なら40年もたてばクラッシックカーになってしまいますね。
鉄道車両は40年選手は結構多いです。
古い車両の方が馴染みがあるので寂しいですね。
by schnitzer (2013-03-04 23:06) 

schnitzer

駅員3さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
私は30年以上も"鉄"のブランクがあったのでEF65の引退でさえも驚いております(笑)
それだけ歳をとってしまったということなのでしょう。
by schnitzer (2013-03-04 23:09) 

schnitzer

よしあきさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
御大ですか…まだまだ到達し得ないところです。
御大になる前に機関車同様"老兵は消え去るのみ"にならぬよう頑張らないといけませんね(笑)
by schnitzer (2013-03-04 23:10) 

schnitzer

あおたけさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
1008号機が青かったという記事をどこかで読んだのですが、37,1011号機が正解のようですね。
九州出張時に何度か目撃をいたしましたが、非鉄時代だったため、EF81かED76さえも確認をせず、もちろん写真も撮らないという何とも残念なことをしておりました。
非鉄時代が長かったことが悔やまれます。
by schnitzer (2013-03-04 23:14) 

ゆるキャラ

時代の流れはある時には残酷に思える時がありますね、
まだまだ活躍してほしかったものの残念。
時代は三波春夫が世界の国からこんにちわなどと唄いながら
大阪万博で沸く中、この機関車もこんにちわ~♪と産声を上げた
んですね、ガタガタになった車体は日本の高度経済社会を
牽引しバブルを謳歌し平成不況にも負けず頑張った証しです(涙)
by ゆるキャラ (2013-03-05 00:43) 

さといも野郎

全体からするとほんの小さなプレートの有り無しで、生きているんだかそうでないんだか、かなり印象が変わってきてしまいますね。
不思議なもんで、紙のアレ(当然数字無しのただの長方形)でもそういう風に見えちゃうんですよ。
by さといも野郎 (2013-03-05 20:16) 

schnitzer

ゆるキャラさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
昔の車両は頑丈に作られているのか40年選手が多いですね。
大阪万博の歌、ありましたねえ、呑気な日本の象徴するような…
国鉄型がなくなってくるのは寂しいですね。
by schnitzer (2013-03-06 23:17) 

schnitzer

さといも野郎さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
プレートの残っている76号機はまだ動きそうな気配がありましたが、43号機の方は手描きの番号が痛すぎます。
"紙のアレ"はナンバーがなくても充分格好良いですよ。
ナンバーがつけばさらに素敵な機関車になりますね。
さて、次回作は?
by schnitzer (2013-03-06 23:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

223 箱根湯本2しなの鉄道 169系 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。