1023 第23回つばめツアー(横瀬車両基地見学編) 第1部:気がつけば九鉄フェチThe Next:So-netブログ
SSブログ
485_0818_3.jpg

1023 第23回つばめツアー(横瀬車両基地見学編) 第1部 [地元鉄]

BBつばめツアーのご報告第2回目です。
横瀬車両基地に到着!

まずは"方向幕回転ショー"から。
参加者の希望に沿って職員さんに列車種別、行き先を変更して頂けました。
ノーマルなものは省略して、"快速急行豊島園~練馬"から。
豊島園と練馬の間には駅がありません。急行だろうが各停だろうが1駅です。
IMG_5650.jpg


極めつけ。"拝島快速 清瀬行き" どんなルートを通るのでしょう。
あり得ない表示にオコチャマ+1人のおっさん大はしゃぎ…すみません。
IMG_5666.jpg


ガリガリに削られた武甲山をバックに。
IMG_5691.jpg


廃車になったばかりの301系が留置されておりました。
IMG_5700.jpg


ローアングルで…ローアングルで撮ったからって変わりはございません。
IMG_5704.jpg


よじ登りたいっ、という欲求を抑えつつ。
IMG_5837.jpg


ライトまわりをアップで。
IMG_5839.jpg


こちらはクハ1101系の貫通面。
IMG_5718.jpg


そして顔。この顔に一番なじみがあります。私、おっさんですから。
IMG_5729.jpg


さらに古い車両です。
モハ505(元クモハ355) 数度の改番を経て今は"モハ505"に落ち着いてます。
クモハ501という形式になじみがあります。おっさんですから。
IMG_5857.jpg


モハ505の貫通面。
ハシゴといい、貫通ドアといい"昔の車両感"が素晴らしいです。
IMG_5740.jpg


乗務員室…
IMG_5756.jpg


ATSは装備されているもののレトロ感満載の運転台。
圧縮空気で動くワイパーが懐かしい。
空気を送ってレバーを手動で…それがスイッチです。
ON-OFFスイッチなんて付いておりませんでした。
IMG_5758.jpg


廃車まで非冷房を守った車内には扇風機が残ってます。
IMG_5762.jpg


台車も懐かしい形式です。
国鉄のDT10と同形式の台車です。
でも、車輪はプレートです。この台車には"スポークでしょうがぁ~"
IMG_5766.jpg


外付けのテールライト。
白と赤の切り替えは手動式でした。
IMG_5860.jpg


突然ですが、マンマル写真。
魚眼風なのでちょっと変。本物の魚眼レンズが欲しぃ~!
IMG_0700.jpg


"回転ショー"も終わった101系。まわりには人がいなくなってしまいました。
IMG_5813.jpg


では、こいつもマンマルで。ビロ~ン!
やっぱり、変!(涙)
IMG_0701.jpg


ツアー参加者貸切なのでスッキリ写真をたくさん撮ることができます。
アウトローな方も皆無ですし。

それでは、第2部"クラの中の機関車など"編へ。
nice!(79)  コメント(30)  トラックバック(0) 

nice! 79

コメント 30

まるたろう

貸切ツアーは、周りを気にせず、たくさん撮れますね。
面白い写真、楽しませて頂きました。
by まるたろう (2011-10-30 18:17) 

gen

車両基地見学は普段見れないモノばかりで面白そうですね。
by gen (2011-10-30 19:24) 

schnitzer

まるたろうさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
広い車両基地も200名強での貸し切りだとゆっくりと撮ることができました。
これだけでも価値のあるツアーだったと思います。
by schnitzer (2011-10-30 21:45) 

schnitzer

genさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
滅多に見られない貴重な車両なども車庫内から出していただいたりかなりの"特別待遇"でした。
このような機会があったらまた参加してみたいです。
by schnitzer (2011-10-30 21:52) 

manamana

モハ355こと505、まだこんな姿を拝めるとは貴重ですね。
ワイパーの付け根の窓が
丸く盛り上がっていて、
そのあたり何やら操作して動く速度を調節していた運転手さんの姿を、
思い出しました。
by manamana (2011-10-30 22:05) 

schnitzer

manamanaさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
1両だけですが残ってました。
室内も廃車当時のままでとても懐かしい感じでした。
ワイパー取り付け部は特徴がありますね。
あのワイパーが動いているところを見てみたかったです。
by schnitzer (2011-10-30 22:35) 

yogawa55はやぶさ

クハ86に似たモハ505に親しみを感じました。
湘南タイプは、山陽本線電化開業(昭和39年10月)で、煙の無い汽車として解釈されていたのです。
湘南型、80系として認識している方はごくわずかで、宇部線の旧型国電よりも都会っぽいイメージがありました。
421系交直流電車は、もっと都会のイメージがありました。
by yogawa55はやぶさ (2011-10-30 22:52) 

Silvermac

天井扇が良いですね。昔を思い出します。
by Silvermac (2011-10-30 22:59) 

schnitzer

yogawa55はやぶささん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
この頃の流行りの顔ですね。
421系のでかいグロベンが懐かしいです。
by schnitzer (2011-10-31 00:09) 

schnitzer

Silvermacさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
昔はクーラーが付いているのは優等列車のみでしたね。
扇風機と窓から入る風でも涼しかったですよね。
by schnitzer (2011-10-31 00:11) 

MDISATOH

schnitzerさんお早う御座います!爺は例によって早朝覚醒
で有ります。眠いので、ミルクドリップコーヒーを飲みながら。
西武線の貸切ツアー報告素晴らしかったです!
皆さんが鉄道に実に詳しい感心します!
特にモハ505は、昔々を想い出させます。
私は、昔乗っていた、東急東横線の急行「あおがえる」が好きです。
処で、私はDXフィシュアイニッコール10.5mmと16mmを持って
いますが今の処余り使っていません。もう少し使わないと、
ドライボックスのこやしと成りかねません!
by MDISATOH (2011-10-31 04:16) 

よしあき・ギャラリー

古い車両というのは、新鮮な気がするものですね。^^;
by よしあき・ギャラリー (2011-10-31 05:51) 

ソニックマイヅル

味のある車両ですね。そういえば子供の頃、車両には扇風機がついていました。懐かしいです。^^;
by ソニックマイヅル (2011-10-31 11:02) 

駅員3

あり得ない表示は面白いですね[ぴかぴか(新しい)]
by 駅員3 (2011-10-31 20:20) 

しおつ

kanさんはいろいろな企画を立てているのですね。
すごいです。
by しおつ (2011-10-31 21:31) 

boo

本物魚眼は面白いですよ。
知り合いが持っていますが、もう遊んでます。

西武に疎い私はどれをみても、ちんぷんかんぷんでした(笑)

by boo (2011-10-31 21:37) 

yas

魚眼風レンズも面白いですね(^-^)
うにゅーって顔がなんともユーモラスです♪
schnitzerさんの写真って面白いですよね~
いろんなアングルがあって飽きません(^_)
by yas (2011-10-31 21:54) 

ドラもん

旧型車両の運転台はアジがありますね。ツーハンドル(^O^)
by ドラもん (2011-10-31 22:00) 

yanasan

冷房の無い電車が走っていた事は今の子供達には信じられないでしょうね
by yanasan (2011-10-31 22:00) 

an-kazu

NRAが以前のレッドアロー塗装するそうですが・・・
by an-kazu (2011-10-31 22:47) 

schnitzer

MDISATOHさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
早起きしてゆっくりコーヒーなんて素敵ですね。
私も朝、コーヒーを飲みますがバタバタです(涙)
青ガエルですか?熊本で現役のものを見てきましたよ。
残念ながら車庫に停まっていましたが、まだまだ使われるようです。
昭和29年製の電車が現役でいるのは感動です。
写真も撮りましたので後日ご紹介させていただきます!
フィッシュアイ、是非お使いください!
ブログでご紹介して頂けるのを楽しみにしております。
by schnitzer (2011-10-31 23:22) 

schnitzer

よしあきさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
当時は見向きもしなかった電車なのですが、今となっては懐かしさも手伝って懐かしさがいっぱいです。
小学生の頃、この電車が来るとがっかりしていたのが嘘のようです(笑)
by schnitzer (2011-10-31 23:25) 

schnitzer

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
今では扇風機付きの車両が少なくなりましたね。
冷房化改造された車両には残っていることもありますが、クルクル回る扇風機が懐かしいです。
by schnitzer (2011-10-31 23:27) 

schnitzer

駅員3さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
"あり得ない表示"を楽しめるのはこのような機会しかありませんね。
営業運転時にあり得ない表示をしたら怒られてしまいますからね(笑)
by schnitzer (2011-10-31 23:29) 

schnitzer

しおつさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
凄いですよね。
臨時列車だけではなく、車両基地のプライベート展示なんて。
次の企画も今から楽しみにしてます!
by schnitzer (2011-10-31 23:31) 

schnitzer

booさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
やはり魚眼風ではなく本物のフィッシュアイが良いですね。
見ていてとても楽しそうです。
ボーナスが出れたら…(笑)
booさんが疎い鉄道会社なんてあるのですか?
ご謙遜、ご謙遜(笑)
by schnitzer (2011-10-31 23:33) 

schnitzer

yasさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
いえいえ、"風"は本物の足元にも及びません(涙)
"風"ではないのが欲しいです、でも、乱用しそうなのが怖いです。
yasさん、またまたお世辞なんて…(嬉しかったりして)
それでは、例のタクシー運転手さんのドライブでヒガハスでも(笑)
セットであのおじさんも付けたいですね!
by schnitzer (2011-10-31 23:37) 

schnitzer

ドラもんさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
そういえば、ツーハンドルって少なくなりましたね。
メータ類も少なくこのような機器でまともに走っていたのが不思議なくらいです。
でも、味があって良いですよね。この車動いてくれればいいのですが…
by schnitzer (2011-10-31 23:39) 

schnitzer

yanasanさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
今では非冷房の車両を探すのに苦労しそうです。
でも、当時はあまり暑さを感じなかったような気がします。
それが当たり前だったからなのでしょうね。
昔の子供は体力ありましたね(笑)
by schnitzer (2011-10-31 23:50) 

schnitzer

an-kazuさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
ネットのニュースで見ました。
どんな色で出てくるのか楽しみです。
JR東が今の電車に昔の塗装を施して失敗した例もあるのでそのようにならないようにしてほしいです。
(失敗だと思っているのは私だけかもしれません)
by schnitzer (2011-10-31 23:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。