九州のNゲージ:気がつけば九鉄フェチThe Next:So-netブログ
SSブログ
485_0818_3.jpg

九州のNゲージ [模型]

ブログを始めた2007年5月。
たまに行く九州で撮影するJRQの列車とJRQの車両をNゲージで…
なんてコンセプトで進む予定でおりました。
3年半以上経つとそんなのすっかり忘れてあっちこっちと記事内容が飛びまくりです。
”初心に戻る”わけでもございませんが、今回はわが駄作を少しだけご紹介させていただきます。
お目汚しで恐縮です。

”The Next”になって初めてのNゲージネタ。
まずは…
クモハ717-901
1両しか存在しない貴重な車両でした。
クモハ457の車両中央部に両開きドアを新設した片側3扉の改造車です。
11月に鹿児島で留置中の同車を目撃いたしましたが、先日小倉工場に送られてしまいました。
すでに解体されていることでしょう。
相方のクモハ717-901は製作中です。といっても今ではどこにあるのかわからなくなってしまいました(泣)
IMG_00082.JPG
模型は、KATOのクモハ475にキハ47のドアをくっつけて屋根上の機器をそれなりに作りました。

カニ25 1
20系の電源車、カニ22からの改造車です。
九州内での列車分割時に不足する電源車として登場した車両です。
これも九州車です。
070614 040.jpg
模型はKATOのカニ22のパンタグラフ撤去とその部分へのベンチレータ新設のみ。
お手軽加工で完成した車両です。
ダミーの鉛製電源用ディーゼルエンジン搭載のため、Nゲージの客車としては信じられな~い重量です。
中ほどの窓からそのディーゼルエンジンが少しだけ見えてます(単なる自己満足ですが…)

これも改造車。クハ455 600番台(606~608,610,611)
元急行用車両のグリーン車(サロ165)に運転台をくっつけた車両です。
サロ455を種車とした600番台(601~605)も存在しておりました。
(609のみ東北地区に配置)
IMG_00462.JPG
模型も同じくTOMIXのサロ455にクモハ475の運転台部をくっつけて前位側ドア直後に細長い窓を埋め込みました。
この車、結構手間がかかってます。

こちらはご存じ、鹿児島のヨンパーゴ。Dk9編成のKIRISHIMA Exp.色です。
私のアイコンにもなっている編成です。
手前側の先頭車、クモハ485 5は3か所で切り継ぎをしてます。
クモハ485だけ、結構手間がかかってます。
IMG_0159.jpg
実車の屋根は黒1色ですが、上から見る機会の多いNゲージ車両なのでクーラーなどはグレーに塗装しました。

こちらは製作途中です。
サロ481に運転台ユニットをくっつけたクロ480 0番台を2種。
種車の違いから屋根上のクーラーの形状が異なります。
こちらはサロ481初期車からの改造車。AU12というクーラーつけてます。
IMG_00162.JPG
AU13Nというクーラーを載っけたクロ481です。
この車と上の緑のヨンパーゴは床下配管まで装着しております。
IMG_00192.JPG
”RED Express”のロゴも入手済みですがまだ貼っておりません。そのうちに…

まだまだ沢山の改造車がございます。
次の機会にご紹介させていただきます。

突然ですが、とてもショッキングな画像を発見。
Google EarthでJR小倉工場を見るとクハ455-602の解体シーンが掲載されてました。
相方のクモハ475-24、モハ474-24も解体待ちの状態で置かれておりました。
鹿児島にいたGk24編成と思われます。(推測にすぎませんが…)
屋根だけで編成がわかるschnitzerさん、完全に”ヲタク”です。
他にフリーゲージトレイン試作車、保存されているクモヤ740 53,DD16,ED76なども見られます。
現役の883系も入場してました。

画像を載せることができないのでGoogle Earthでご確認ください。
JR小倉工場の位置は鹿児島本線小倉駅の南西。小倉北区金田3丁目あたりです。
小倉駅から日豊本線をたどっていくと左側に見えます。
2008年10月の画像なのでそろそろ更新されてしまうかもしれません。

Google Earthってなかなか面白いですね。
ストリートビューで南福岡区を見ると415系国鉄色のFm5編成が見られますし、田端区の横では
EF81 81号機が見られたりとか。
大分車両センターでは旧色の883系、もちろん赤い485系も見られます。
門司では赤いヨ38000も…書いていたらきりがありません。

Google Earthをお使いの方へ位置情報を…ご参考まで。

・クハ455 602
 緯度: 33°52'50.82"N
 経度:130°51'36.25"E

・クモハ475 24+モハ474 24
 緯度: 33°52'55.57"N
 経度:130°51'48.26"E

・クモヤ740 53
 緯度: 33°52'52.58"N
 経度:130°51'42.53"E

・フリーゲージトレイン
 緯度: 33°52'54.29"N
 経度:130°51'41.52"E


nice!(101)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 101

コメント 32

erucat

ヨンパーゴに萌えました^^
どこかで見たと思ったらアイコンでしたね!
by erucat (2011-02-12 18:34) 

yas

グーグルアースも時に無情ですね・・・
わたしも吹田とか下関とか見たりしますが、
あまり見ないようにした方が精神的には良いかもですね。
それにしても器用ですね。
私は買った車両にパーツをつけるのも苦手です。
特に最近は、パーツが細かすぎるような・・・(><)
by yas (2011-02-12 19:25) 

しおつ

模型にも九州へのこだわりがいっぱい詰まっていますね。
自分は不景気のため、Nゲージはどんどんヤフオクで処分しています。
なんとかBトレインだけでも続けたいものです。
by しおつ (2011-02-12 19:56) 

yogawa55はやぶさ

グーグルアース?
まだ馴染みがありません。
グーグルクロムにやっと慣れてきました。

そんなことよりも、・・・。
モーター付きNゲージ車両を保有していません。
20系客車セットだけです。
西鉄貝塚駅近くの公園で20系客車が静態保存されているようです。
(詳細不明)
by yogawa55はやぶさ (2011-02-12 20:11) 

ゆるキャラ

この拘り方は九鉄に疎い私ですが読みながら思わず
ニヤニヤしてしまいました。
このようなマニアな記事を読むと何故か嬉しくなってしまいます。
ブログタイトルの九鉄フェチ、今更ながら改めて納得です(笑)

by ゆるキャラ (2011-02-12 20:36) 

ケンケン

ここ1年ぐらい、小田急5000系が解体されるのをみているので、
お気に入りの車両がそうなるとつらいですね。

今は、先日さよなら運転した6連が解体中です。
by ケンケン (2011-02-12 21:09) 

まるたろう

活躍していた車両が、解体となりますと、寂しいものがありますね。
google earthは、まだ使ったことがないので、また見てみます。
by まるたろう (2011-02-12 22:02) 

schnitzer

erucatさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
緑のヨンパーゴ、かなり好きだったんです。
今は国鉄時代の色に塗り替えられましたが、それもまたいいんです(笑)
最後の活躍を見に行きたかったのですが…
by schnitzer (2011-02-12 22:31) 

schnitzer

yasさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
新たな発見もあり、衝撃画像あり…Google Earthはいろんな活用ができますね。
Nゲージ離れした原因は”老眼”のためなんです。
0.3mmの穴を1mm間隔で平行にあけるなんてことができなくなってしまいました。
寄る年波にはかないません(涙)
by schnitzer (2011-02-12 22:37) 

schnitzer

しおつさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
私も九州関連以外はヤフオクへと思っているのですが写真を撮るのが面倒でまだ実行しておりません。
近いうちに処分を考えてます。
九州物はたくさん作ったのですが、今では走らせる環境もなくタンスの肥やしになってしまいました。
by schnitzer (2011-02-12 22:40) 

schnitzer

yogawa55はやぶささん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
Google Earthものめりこむとあっという間に時間が経ってしまいます。
西鉄貝塚近くに20系が保存されているのですね。了解しました!
by schnitzer (2011-02-12 22:43) 

schnitzer

ゆるキャラさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
九州に拘りすぎて小田急5000系、京王6000系の引退を最近知りました。
787系が南九州に移ることはかなり前から知っていたのですが…
九鉄フェチも最近息切れ気味です。
打開策を考える時期のようです。
by schnitzer (2011-02-12 22:51) 

manamana

かなり珍しい改造車も模型になっているんですね。
と思ったら、改造されたんですね。
お見事です。
by manamana (2011-02-12 22:53) 

schnitzer

ケンケンさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
お気に入りの解体はつらいですね。
5000系がなくなると昔ながらの小田急顔が見られなくなってしまいますね。
私の場合、小田急といえば2600系なんです(古ッ!)
by schnitzer (2011-02-12 22:54) 

schnitzer

まるたろうさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
特に気に入っていた車両なので解体シーンは衝撃でした。
Google Earth、いろいろと見られて楽しいです。
撮影場所を探す時に使うこともあります。
楽しいので時間を忘れてしまうのが難点です(笑)
by schnitzer (2011-02-12 22:56) 

schnitzer

manamanaさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
改造するとメーカーから製品がリリースされるなんてことがあります。
"なければ作る"と思っていたのですが"なければ待つ"に変えた方が良いのかもしれません(笑)
by schnitzer (2011-02-12 22:59) 

1969kana

私の場合、西鉄大牟田線の2000形が解体になったのがショックです(T_T)
車両基地を電車で通るたび、だんだん短くなる編成、そしてある日ついになくなってましたorz

私は模型ダメなんですよね…何がダメって不器用なのもあってか「作るのがイヤ」なんです(^^;
しかし家族(男)に聞いてみると「エー作るのが楽しいじゃん…むしろ出来上がったらいらない」とか言われました(^^;;;
数ヶ月前に西鉄のペーパークラフトを貰いましたが、当然?作ってもらいました。
by 1969kana (2011-02-12 23:00) 

schnitzer

1969kanaさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
徐々に短くなるのを目撃するなんてショッキングですよね。
これらの車両は設計図があるわけでもなく"あーでもない、こーでもない"といろいろと考えながら作るので楽しいです。
完成してからほかのいい方法などが思いつくとまた作りたくなってしまいます。
でも、今では小さすぎる車両の扱いが厳しくなり、バラバラのままの車両が何十台もたまってしまいました。
日の目を見ることはないのかと…寂しい限りです。
by schnitzer (2011-02-12 23:04) 

ソニックマイヅル

Nゲージは子供の頃お小遣いとお年玉で集めておりました。
寝転がって間近で見ることが大好きでした。^^;
by ソニックマイヅル (2011-02-13 07:12) 

トータン

こういう異端児好きだな~(^^ 昔キハ82の頭とキロ80の動態をつなぎ合わせてキハ82を作ったことありました キロハだったのかな?忘れました~
久々の模型登場に拍手です~(^^V
by トータン (2011-02-13 09:48) 

Silvermac

県出身漫画家横山隆一も模型ファンで、寄贈されたセット一式が高知にある横山隆一記念館で動いています。
by Silvermac (2011-02-13 10:40) 

ミスター仙台

Nゲージ私も所有しておりますが、改良等は過去にありますが不器用なので出来ませんでした。まるで市販されている車両にみえますね。この様なカラーリングや改良された車両が、九州は走っており、見応えがありますよね。
by ミスター仙台 (2011-02-13 11:24) 

駅員3

Nゲージで、九州の車輌を楽しむのもいいですね。
廃止されていく車輛を、鉄道模型で残すのも良いですね(^^)v
by 駅員3 (2011-02-13 15:28) 

boo

ストリートビューで羽前沼沢駅近くを見ると、ニヤニヤ出来ますよ

by boo (2011-02-13 18:28) 

schnitzer

ソニックマイヅルさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
子供の頃、買ってもらえなかったのでおじさんになってから狂ったように買ってしまいました(笑)
今では置き場所に困り処分を考えております。
だったら買わなきゃいいのに(泣)
寝転がってみるの良いですね。
スピードを出しすぎて顔に当たらないようにしないといけませんけどね。
by schnitzer (2011-02-13 21:49) 

schnitzer

トータンさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
キハ82の900番台ってやつですかね。マニアックな形式を作られたのですね。
老眼には勝てず作業を中断してからかなりたってしまいました。
細かいパーツはピンセットでつかむとポンポン飛んでしまいます。
飛んでしまったらもう探せそうもありません。
写真の方も同じく老眼でピントをつかめずです。
そろそろ引退宣言か(泣)
by schnitzer (2011-02-13 21:53) 

schnitzer

Silvermacさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
有名人にも"鉄"が多いようですね。
その割に、メジャーにならないんですよね、鉄関連の趣味は…
最近は女性のファンも多く、徐々に浸透してるようでなによりです。
by schnitzer (2011-02-13 21:55) 

schnitzer

ミスター仙台さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
私は特に不器用なので何台貴重な車両を生贄にしたことか…
特に485系は生贄が多かったです。
九州オリジナル車両は国鉄時代からもありましたね。
そんな車両が好きで作ってしまいました。
出来が悪くても愛着が湧くんです(笑)
by schnitzer (2011-02-13 22:00) 

schnitzer

駅員3さん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
実車が解体されても模型はいつまでも残るのが良いですね。
自作のものは強度的に問題が多くいつまで残るのかビミョーですけど(笑)
by schnitzer (2011-02-13 22:03) 

schnitzer

booさん、こんばんは。
コメントをありがとうございました。
羽前沼沢、私もニヤリでした!
今日、あの色と同じものを撮りに行ってきました。
5Dの鉄デビュー戦でしたが…
結果はご想像の通り…
惨敗です!(笑)
by schnitzer (2011-02-13 22:05) 

ドラもん

Nゲージの工作力、以前も拝見しましたがお見事ですね!弟子入りしたいです。
by ドラもん (2011-02-15 16:42) 

schnitzer

ドラもんさん、こちらにもコメントをありがとうございました。
弟子入りですか?
何台も何台も貴重な車両をつぶしてしまいますよ~(笑)
近くから撮らないでいる理由でお分かりいただけるかと思います(涙)
by schnitzer (2011-02-15 22:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

お蔵入り画像???0213 烏山線 Prat.1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。